もろもろの不安とか。

こんばんは~。今回も月末ギリギリのブログ更新です。
本当はブログを書くなら就活の何かしらをやりたいな。と思ったのですが、月1ブログという目標をどうしても継続したかったので書こうと思います。

せっかくなので、自己分析がてら現在の就活状況を。

 

ちなみに、ブログ継続という目標をどうしても続けたいのは、去年の自分が口だけで結局達成していないことがいっぱいあったからです。何かやりたいことがあって始めても、どうせ達成しないんだろうな~って感じで取り組んでいました。そして、本当に中途半端で終わっている。だから、せめて自分の取り組み次第でどうにかなる、この目標くらいは達成したいな。という気持ちでやっています。

ブログは無理やり書くものではないのかもしれないけど…。

 

さて、本題の就活。正直言って全然進んでいません。本当にやばい。自業自得なんですが。ただ、希望の職種は定まっていて、エンジニアという職種を軸に就活を進めていっています。

 

先日、相談に乗っていただいているアドバイザーの方とお話をしたのですが、どんなエンジニアになりたいの?エンジニアになって何をしたい?と聞かれた時に、何も出てきませんでした。

私はどんなキャリアプランを描きたいんでしょうか?エンジニアになって何がしたいんだろう?

本当に若干、HTMLとCSSの知識があるくらいで、プログラミングを触り始めた理由も興味3割、「やってた方がいいだろうな」が7割という理由からです。
また、エンジニア職を希望するようになったのも、アドバイザーの方に相談したときに自分の性格や長所的にエンジニア職に向いてそうだね。といわれたからです。このときは「へー」くらいでだったのですが、自己分析の延長で適職診断をやってみたとき、そして、別のアドバイザーの方にも相談したときに、性格的にプログラマーやエンジニアに向いてると言われたからです。

実際、コードを書いて何かを作り出していくのは、今まで触ってきて「わからん!」ってなることもあったけど、イライラする時もあったけど、すごく苦になるという感じはありませんでした。

でも、言ってもHTMLとCSSの知識が多少あるだけで、本当のエンジニア職の方の苦労を体験しているわけじゃありません。だから、エンジニアに本当になれるのだろうか?エンジニア職で就活を進めていていいの?上記の感じの理由でエンジニア職を希望にしていいのか?などの不安だらけです。就活を始める以前は漠然と、エンジニア職はないかなとも思っていました。

 

話がそれてしまいましたが、上記の理由からエンジニア職を希望職種として就活を進めているのですが、私はエンジニア職について何がしたいのでしょうか?

キャリアプランと言っていいかどうかはわかりませんが、私は自由に働きたいと思っています。私の中の自由というのは、自分の好きな地域で働けて…というような感じ。エンジニア職は十分なスキルが身につけられれば、ある程度、色々と転職もしやすいらしいです。だから、ファーストキャリアとしては、自分のスキルを十分に身につけて、いつか好きな地域で働きたいと考えています。

 

そして、どんなエンジニアになりたいか?エンジニアになって何がしたいか?は、全然思いつきません。皆どうやって考えているんだろう…。

ただ、なんとなく、私はインターネットの世界が好きです。インターネットは検索すれば色々な情報を自分で手に入れることができます。それに、自分の世界が広がるツールだとも思っています。実際に、私のプログラミングの勉強もインターネット検索が役立ったし、illustratorPhotoshopの勉強はYouTubeくんが大活躍しました。そして、没頭できる趣味がなかった私にゲーム実況の鑑賞という趣味を与えてくれたのもネットがあったおかげです。ネットがあったおかげで、やりたいこともできて、知らなかったことも知れたと思っています。

それを含めて、・・・・・・IT技術で誰かの視野や可能性を広げられるようなエンジニア?とかでしょうか。

 

正直、まだまだ考えきれてない感じがします。選考が進むにつれて深く突っ込まれることもあるだろうし。もっともっと、どうして?なぜ?をつけ足して考えていかないとですね。

 

 

今回は、自分の中の不安とか何をしたいとかを整理したかったので、ブログがてら言語化してみました。言語化することで、ちょっと落ち着ける、まとまる感じがしますね。

圧倒的に周りと比べて就活活動は遅れているし、それぞれの対策とかやらないといけないこともあって大丈夫かなと不安だらけですが、焦りながら、自分のペースも維持しつつ、頑張ります。